パリ9区
つるです
足早にパリへ・・・
パリの地形はカタツムリだとか・・・旅行者の私にはナメクジにならないことだけを祈る
地下鉄は日本並みの路線・駅数・・・大丈夫かな・・・・
着いたのは夕刻。 あちこち行く時間もないので 勢いに任せて 本日の THE☆一言
モンマルトルの丘に行こう~~ 衝動に駆られた気分で・・・ 丘を越えて~
会いに行こう~みたいな・・
フランス・・・ 特別に知っている歴史も偉人も何も知りゃぁ~しない
でも時々 スキップして口ずさむのはOh~シャンジェリゼー~~ Oh~シャンゼリゼ
とか ルパン三世・・・ モンマルトルもそのうちの一つ。そんな丘に相変わらず裏口から
辿り着く。 正面の開けた交通便や人の流れを見ると 本当に 観光地なのに裏側から
来ちゃったなぁ~ ボケてんなぁ~ やっぱり「足」だなぁ~ って直感でわかる。
歩きまわったらびっくり!
黒人ばかりの街 しかも多国籍っぽい・・・
でも そんなのはどーでもよくて
実際 住みやすければそれでいい。
楽しければいいんですよ
この9区のはずれ意外にも便利で
予定している1週間のパリ滞在を
自由自在にあっちこっちに
動き回れるところだったのよ
ランドリーも徒歩30秒だったしね
フランスに入って6日目・・・
パリに来たお陰で 今度来るフランスは田舎町でガッツリ過ごそう・・・って思ったね
パリは見所はたくさんあります!でもTOKYOと同じように 何かが生き急いでいる・・
水面に顔を付けっぱなしの状態・・・ 息苦しいんだよねっ・・・
パリ9区の黒人街としては確立されてるんだけど何かパリの一部として窮屈がってる
・・・
仲良くやればいいのにねっ んんんんんんn~~~日本で言う 日本の横浜なのに
中華街! みたいな感じなんだよね きっと
あっ
明日はいよいよ
ベルサイユ宮殿に行きます!
いち ヒト一人の贅沢は
どこまでがぜいたく?
当たり前?だったのか・・・
その目で確かめようと思います 考えることはみな同じ
やっぱりきゅうくつはいや! いや! いや!
お城みたいなとこに住みたぁ~い
| 固定リンク
コメント