頂き
つるです。
クリミア半島3日目 今日は山登りです。海に山に両方楽しめるお得なとこです。
見上げる山はAI-PETRIアイ・ペトリ山
標高2300M~500Mくらい だからちょう富士山5合目 くらいと同じかな
がっつり登山はできないので麓近くまで行きロープウェイで上がります。
この写真だけだとヤマ~~って感じですが 黒海を泳ぐ後ろにこの山がそびえていると ドォ~~ンとかバァ~~ン みたいな迫力があるんです
さて 山の麓に行きたいが行き方がわからない・・・国道が1本まっすぐ地図に出ているだけで細かい道はあやふや・・・ 仮にバスに乗っても何処で降りるか分からないし 説明もできない・・・・・ となると ひたすら山目指し 麓めざし歩くのです・・・・
地元民に身振り手振りで聞いて探して・・・歩いて2時間・・・ロープウェイに乗る。
写真をクリック・クリック・クリックしてアイ・ペトリ山を体感しよう。
写真で見てもわかるとおり崖の塊のような山なのでロープの吊りあがり方がヤバイ
しかもここウクライナ・・・・仮に落ちても遺体は探してくれなそう~~~心拍数
おっと変な汗が出てきた
頂上という気がしない
周りには民芸品や飲食店がところ狭しと5~60店舗くらいあり 中には迷路のような
アトラクションまでもある。馬や羊はよく見るが 山頂に駱駝ラクダがいるのは珍しい。
所々に突起した山頂の山頂みたいのがあってあちこちに行けるから面白いつくり? になっている。遠くには観測所のドームが5~6個あったり電波塔があったり・・・
平地をテクテク歩いて端までいくとその下は崖
この先はほんとにヤバくて
下なんて絶対に覗けない。
だってパラパラッって小石が 落ちるから・・・
今これを書いてても肩のあたりがスゥ~~っとする
キャッキャ キャッキャ言ってる
ってかイッてる・・・バカだ!こいつら!迷惑観光客!
ってかマナーが悪い。山が怒ってる
しかもこの雲行き 山の天気は変わりやすいというが明らかに怒っている・・・・
このあと ハンパない雨あめ雨 あめ雨を浴びる
滝のように斜面に流れる雨・・・ 滑って転んだ・・・
チクショウ・・・・
泥だらけで小屋に辿り着き昼食。
イタダキます
| 固定リンク
« 黒海 | トップページ | 犬も歩けば棒に当たる »
コメント